アドバンスクール10のメリット!ADOBE CC 口コミ~購入方法・その後まで全て!

このページは、Adobe直販で買うのと全く同じAdobe CC が社会人でも安く買えるプラチナスクールパートナーアドバンスクールオンライン」で購入できる『通信講座付ADOBE CC学生教職員個人版』について、価格、内容から購入方法などの全てがわかるページです。

もちろんMac・Windowsどちらにも使える!100GB!すべてのアプリケーションの最新版とサービス(約45種)が利用可能!11種のアプリの基本が学べる動画講義がついていて約半額です。

3社比較ページでアドバンスクールはオススメ1位です。➡【3社比較】ADOBE CCが約半額(学生・教職員価格)で誰でも買える講座セットたのまな・デジハリ・アドバンスクール

不安や疑問点のある方はこちらのページをご覧ください。➡【口コミQ&A】アドバンスクールAdobe CC学生教職員個人版よくある質問

(参考)公式ページはこちら⇩➡アドバンスクール

すぐに購入方法などを見たい方は、下の目次から直接項目に行けます。購入方法はこちら

アドバンスクールの10のメリット

せっかく購入するのですから、あらためて「アドバンスクールオンライン」のメリットを出してみたところ10コもありましたのでご覧ください。

アドバンスクールオンラインADOBE CC【10のメリット】
1. Adobe直販で買うのと全く同じAdobe CC を誰でも安く買える!さらにプレゼントも!
2. 11種類のAdobeソフトの使い方を動画で学べる
3. 都度アップデートの新動画教材が視聴期間14か月
4. メール質問が出来るサポート期間も12か月&無制限
5. 3つの期間から選べる
6. 2年目以降も安くなる
7.【無料】デザイン基礎セミナーに参加できる
8. 丁寧・親切なメールとマニュアル!!
9. 電話窓口があるから安心便利!!
10. デザインに必須なソフトやデバイスもお得に購入できる

アドバンスクール

 

1. Adobe直販で買うのと全く同じAdobe CC を誰でも安く買える!さらにプレゼントも!

下が実際の私のAdobeのプラン管理画面です。アドバンスクールオンラインで購入した『通信講座付ADOBE CC学生教職員個人版』です。

⇧ご利用のプランに書いてある内容:Creative Cloud コンプリートプラン 100GB ●39,336 円 / 年(この価格は支払う金額ではありません。) ●クラウドストレージ : 100 GB ●購入開始日 : 〇〇〇〇年〇〇月〇〇 ●45 個のアプリとサービスを利用できます。

AdobeCCライセンス1年付きで39,980円ですが、今ならクオカード1,000円プレゼント!があるので、実質初年度は38,980円です。

ただし買えるのは個人版です。とは言っても屋号で領収書を取ることは出来ます。

法人版のような「ライセンス管理ツール」「専属のサポート」などは無くなりますが、法人で購入することも出来ることになります。※以下条件です。

ライセンスを個人に紐づかせなければならないので個人名を提示しなければなりません。また、法人のコンピューターには入れられませんと言っても、ここは紐づくわけでは無いので問題ありません。

領収書発行は別途1,100円かかりますが、カード支払い控え・振込控えならば無料です。そして、領収書を出してもらう時は、代わりにカード支払い控え・振込控えなどを、アドバンスクールに送らないとなりません。

 

2. 11種類のAdobeソフトの使い方を動画で学べる

「ヒューマンアカデミーたのまな」は⇒5種類、「デジハリオンライン」は⇒6種類ですが、「アドバンスクールオンライン」なら、Adobe CC コンプリート版の中から代表的な11種類(Photoshop、Illustrator、InDesign、Premiere Pro、Acrobat Pro など)の基本の使い方が学べる動画講座がついています。

以下、11種類アプリとの講座内容です。※一部動画が間に合ってなくWEBテキスト教材の場合もあります。詳しくは➡こちらのページをご覧ください。

以上、11種類の講座が見放題です。

11種類全ての内容はこちらのページをご覧ください。➡アドバンスクール動画で学べる11種類のAdobeソフト

今は使わなかったとしても、動画のプレミアプロやAfterEffects、3DのDimensionや、AR(拡張現実)のAeroなど、かじっておいて損は無いですね!

私には、11種類と多すぎて全てを見ることが出来ずに1年が経ちそうです。以下3に書いてあるように視聴可能期間が14か月あるので、いつでも見ることが出来て良かったです。

アドバンスクールオンラインの学習システムについて説明と学習用テキストのサンプルが見られるページ※がありますので、良ければこちらもご覧ください。➡学習システムについて

※ページの下の方に「学習用システムサンプル」としてPDFで実際の内容が見られます。動画サンプルではありませんが、実際はほぼすべてのアプリでオンラインテキストから動画に置き換わっています。

(参考)アドバンスクールの講座の内容の補足のページも作りましたので、ご覧ください。➡イラストレーターとは ➡XDとは

自宅でも、職場でも、自由な時間に何度でも学習できる!

これだけの量もありますが、インターネット環境があれば、スクールに通うことなくご自分の好きな時間に好きなだけ、受講期間内であれば何度でも学習を行うことができます。

そして上のように自分専用のアカウントページが出来て、どの動画をどこまで見たかがすぐ分かるようになっているのが便利です。続きをすぐに見ることが出来ます。

 

3. 都度アップデートの新動画教材が視聴期間14か月

「アドバンスクールオンライン」は、都度アップデートされている通信講座の動画視聴期間が14か月あります。(「ヒューマンアカデミーたのまな」「デジハリオンライン」⇒1か月

※14か月とは⇒「ご登録したお日にちから1年間 +『引換コード』と登録猶予期間1ヶ月 + 1ヶ月無料延長キャンペーン」です。

したがって、これだけあるので全てを見るにも時間がかかります。全く使う気もないアプリは14か月あってもなかなか見られないです。

そして、毎年更新して行くとずっと新しい講座を見ることが出来るのです。更新時に新しい教材※に変わります。いつでも分からないと思ったときにすぐ勉強できるのです。ずっと動画が見られるのは唯一「アドバンスクールオンライン」だけ

※毎年更新時点で新しい動画に変わるのが、とてもうれしいですね!動画・講座の内容など、詳しくはこちらのページへ⇩「ヒューマンアカデミーたのまな」「デジハリオンライン」の内容は、それぞれの詳細ページ⇩にあります。

 

4. メール質問が出来るサポート期間も12か月&無制限

わからない事は何度でも質問できる!

通信講座受講中にわからない事が出てきたら、受講生専用のフォームから質問ができます。ご質問から3営業日以内に、メールにて回答をお送りします。※ご質問は講座の内容に限らせて頂きます。

about_img01

受講中、質問メールは無制限です。ただし動画内容に限りますので聞くことはほぼ無いでしょう。とても丁寧な説明がされています。それでもわからない場合は絶対聞いた方が良いですので、うれしい限りですね!

また、それ以外の質問はAdobeコミュニティでいつでもずっと聞けますので、こちらも活用すると良いでしょう。

「ヒューマンアカデミーたのまな」は、1か月。動画視聴期間と同じ

「デジハリオンライン」は、無し。代わりに課題添削がトレーニング後、期間2ヶ月間で3回まであります。

 

5. 3つの期間から選べる

毎年の更新が面倒な方は、2年か3年の一括購入も選べます。1年に直すとどれも3,332円※と1年購入と同額です。※毎週の週末キャンペーン毎週金曜~火曜か水曜18:00まででないと高くなっているのでお気を付けください。

2年3年ライセンスはそれだけ更新の手間が無いです。とは言え、1年でも更新時にはメールでお知らせが来て、それからクリックして…返信など、するだけです。

そしてオススメは1年ごとの購入で更新するプランです。なぜなら下の6に書いてありますが2年目以降少しですが安くなるのと、3の動画教材の視聴期間が2年3年プランだと途切れてしまうからです。1年プランだと毎年更新される新しい動画をずっと見ることが出来ます。

⇒詳しくは3社比較のページ

 

6. 2年目以降も安くなる

毎年延長更新した方が(32円/月だけ)安くなるのが「アドバンスクールオンライン」です。さらに、QUOカード500円分プレゼント!がある場合も!

この様に、1年ライセンスで更新すると2年目以降の方が、ほんの少しですが安くなります。

2年3年プランで更新の手間を1回か2回省けますが、1年プランで更新する方が安い上動画教材をずっと見られるのでオススメです。

詳しくはこちらのページをご覧ください。⇩

 

7.【無料】デザイン基礎セミナーに参加できる

年に数回メールでお知らせが来ます。「経験豊富なデザイナーを講師に招き、デザインに必要とされる守るべきルールやセオリー、初心者向けの基本的なテクニックについてオンラインで講義していただきます。プロが教える貴重な機会ですので、ご興味のある方は是非お申込みください。」とのこと、90分無料で参加できます。

無料デザイン講座の感想

⇩こちらが実際のメールの内容です。数月に1回の頻度でやっているようです。

デザイン初心者向けの内容ですが、グラフィックデザイン等の学校に行かないでWEBデザイン等をやっている方はもちろん、学校に行った方でもためになることがありました。

時間があったら受けてみると良いですよ!

 

8. 丁寧・親切なメールとマニュアル!!

この項目と次の9が、何よりも安心してオススメできるポイントです!!

申し込んでから使い始められるまで:Adobeのライセンスの取得を間違えないようにとても丁寧にわかりやすいメールとマニュアルが送られてきます。

上の画像は冊子の表紙のようになっています(実際はPDFです)が、めくって行くと細かく分かりやすく注意事項までも書かれていますので、読み進めながらライセンス取得が行えます。

合わせて、メール本文にも注意事項が書かれていますので、至れり尽くせりと言った感じです。

そして次の9につながりますが、何かあったら電話して聞くことが出来るのがとても安心です。私も、購入前から何回も電話で教えてもらっていました。

さらに詳しいメールとマニュアルの内容は、こちらのページをご覧ください。⇩実際の内容が見られます。

 

9. 電話窓口があるから安心便利!!

他社はメールのみですが、電話窓口があります。

電話:092-481-3071(平日10時~12時 13時~17時/土日祝日は除く)

更に分からない事や問題が生じた時には、直接電話で聞けるから分かりやすく、どんなこともすぐに解決できます。

 

10. デザインに必須なソフトや デバイスもお得に購入できる

アドバン利用者だけの特別価格でお得にご提供!

イラストレーターには欠かせない Wacom のペンタブやデザインで大活躍するフォントワークス「新 LETS」もセットでお得に販売しています。

各種メーカーと提携しているアドバンだからこそ、受講者の皆様にお得に販売することが可能です。

「アドバンスクールオンライン公式ページ」

 

その他口コミ

この様に、たくさん学べるので、様々な職の方が使っているAdobeです。基本の基が学べる講座がついてこの価格は、やはりお得だと思います。

動作環境

進化を続けるおなじみのデスクトップに加えて新製品も次々と登場しています。
動作環境については「Adobe Creative Cloud」の各製品の「システム構成ページ」をご確認ください。とのこと

たのまなのページにも詳しく出ていますので、参考にしてください。➡たのまなeラーニング動作環境

購入方法

こちら⇩(➡アドバンスクール)か、

下にあるリンクから公式ページに行きます。

矢印

1年・2年・3年から選び、それぞれの違う入口をタップ・クリックします。(右にあるリンクから直接購入ページへ行けます。)

3年

3年

2年

2年

1年

1年

どれかの入り口に入ると、上記の講座内容などが見られるページに行きます。※週末キャンペーン毎週金曜~火曜か水曜18:00まででないと価格が違いますのでお気を付けください。

※1年のページ
矢印

領収書※1の有り無しを選択(有りだと別途1,100円)し、数量は1で良ければ※2そのまま 🛒 カートに入れる > をタップ・クリックします。

※1:法人では買えない個人版!とは言っても屋号で領収書を取ることも出来ます。領収書発行は別途1,100円ですが、カード支払い控え・振込控えならば無料です。
※2:2人3人…併せてご購入の場合は、よくある質問のQ:数人分のソフトの代金を一括で支払うことはできますか?をご覧ください。

矢印

ダイアログが出ます。

ダイアログが出ます。

支払いに進む場合は、 カートへ進む をタップ・クリックするか、ダイアログが消えた後は、画面一番上にある🛒カートを見るで行けます。

矢印

カート内です。1年を入れてみました。

カート内
矢印

品名・価格をご確認ください。変更したい場合は、品名左の✖で削除できます。

良ければ レジに進む をタップ・クリックします。

矢印

※PCのメールを用意しておいてください。

お客様情報の入力➡注文手続き➡ご注文内容確認➡完了となります、メールが送られてきますのでご確認ください。

この部分について詳しくご確認したい場合は、こちらのページをご覧ください。➡お申込みの流れ

また、送られてくるメールから引き換えコードを使用してADOBE CCを使い始めるまでは、こちらのページをご覧ください。➡【アドバンスクール】申し込み~使い初めまで、とても丁寧なメールとマニュアルで安心です

お支払い方法

銀行振り込み、クレジットカード、代引きから選べます。

アプリケーション(引換コード)は決済完了直後から、営業時間後や土日を挟んだりしても翌営業日、混みあっている時でも3営業日以内にメールにて送付されてきます。

クレジットカード

※使用可能なカードは『VISA』『Master Card』のみ

お支払方法について詳しくはこちらのページをご覧ください。➡お支払い方法(クレジットカード決済)

銀行振り込み

代金は確認メール到着後5日以内にご入金ください。

お支払方法について詳しくはこちらのページをご覧ください。➡お支払い方法(銀行振込)

学習方法(学習システム)について

通信講座の受講方法

about_img04-01

学習システムにログインメールで発行されるID・パスワードで学習システムにログイン!

about_img04-02

学習用素材をダウンロード講座を選択後、学習用素材をダウンロード!

about_img04-03

アプリケーションを使いながら学習!実際にアプリケーションを操作しながら、実践学習!

学習システム利用手順

こちらのページをご覧ください。➡学習システム利用手順

よくある質問

こちらのページをご覧ください。➡よくある質問

更新

期限がせまって来たら、メールでお知らせがあります。更新すればそのまま継続して使えます。

更新方法は、こちらのページに書いてあります。➡更新について

お問い合わせ

電話:092-481-3071

(平日10時~12時 13時~17時/土日祝日は除く)メール :お問い合わせ

アドバンスクールオンラインとは

北九州中心に8校のパソコン教室を運営するアドバンスクールのオンライン教室、Adobeプラチナスクールパートナーです。

社名株式会社アドバン
資本金3,000万円
 [株式会社ワールドホールディングス100% 出資(東証プライム2429)]
本社所在地〒812-0016 福岡市博多区博多駅南1丁目3-6 第三博多偕成ビル2F 
事業内容スクール事業
アドバンスクール運営
あどばんパソコン教室運営
Web制作事業
ホームページ・携帯サイト等のコンテンツ制作・販売
Webデザインの企画・制作・運営管理
教育関連の教材開発・販売
DTP/Webプログラミング関連の教材開発・販売
CAD関連の教材開発・販売
Eラーニング制作・販売
印刷全般
コンサルティング業務
企業研修
講師派遣
法人向け教室貸し
法人向け教室サービス
情報サービスコンサルティング
電話092-481-3071(平日10時~12時 13時~17時/土日祝日は除く)

まとめ

このページはアドバンスクール版の学生教職員価格で購入できるADOBEソフトの、ADOBE CCについてでした。

2年.3年で購入すれば、毎年の手間が省けますが、毎年更新の方が32円/月だけお安いです。

どちらにしても学生版への切り替えをするのが一番の節約です。

迷ったら、アドバンスクール(週末キャンペーンで1年)の購入がオススメです。

こちらから、公式ページへ行けます。➡アドバンスクール


タイトルとURLをコピーしました