ⓘ景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

ADOBEイラストレーターやフォトショップを入れると、それらと共に、クリエイティブクラウドのアプリが入ります。
イラストレーターなどアプリのアップデートや契約状況など管理出来る上、様々なコンテンツにアクセスできます。
そんなクリエイティブクラウドの機能の中で、今回は、イラストレーターなどアプリの使い方や活用法に関して、無料講座や疑問点解決のためのコミュニティーや学びの場がありますので、ご紹介いたします。
「安く購入の裏ワザ!」を速く見たい方は、こちらへ➡【2022年2社比較】誰でもADOBE CCが学割のオンライン講座セット・アドバンスクール・たのまな
※なお、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
【2024年】マウスorアップル?ノートPC比較MAP(Mac対mouseコンピューター)オススメ機種は、➡こちら
お知らせ
結構な頻度で、Windows10の右下から通知バナーで<無料講座のご案内>のお知らせが来ます。
クリックすると以下の様に、クリエイティブクラウドアプリが開きます。

もう一度、通知から出ている案内部分をクリックすると、webが立ち上がります。
WEBページ
色々な講座のお誘いが送られてきます。
まずは、Lightroomの講座です。



こちらは、フォトショップの講座



どちらも無料です。嬉しいですね!この様な主に初心者向けの色々な講座が開かれています。
CCアプリ
下記含めて約80種のアプリ:ソフトがあります。

Adobe Express 有料版やAI画像生成などが出来るベータ版のアプリも使い放題!
※Adobe Expressは、SNSに投稿する画像からポスターやバナーなどを数ステップの操作であっという間に作成することが可能なだけでなく、AI画像生成に、SNS投稿管理、動画の作成・編集まで、誰でも簡単に使えます。➡Adobe Expressについて詳しくは、こちらのページをご覧ください。

収録アプリケーション
デスクトップアプリ
進化を続けるおなじみのデスクトップに加えて新製品も次々と登場しています。
動作環境については「Adobe Creative Cloud」の各製品の「システム構成ページ」をご確認ください。
デスクトップアプリは多数あるため、代表的なアプリケーションを一部ご紹介します。
Photoshop CCプロフェッショナル画像編集ツール。➡Photoshop2023&β紹介ページへ
Illustrator CC美しいベクターアートとイラストレーションを作成。
Dreamweaver CCWebサイトを短時間でコーディング。
InDesign CC高品質なページレイアウトと文字組。
Lightroomデジタル写真の画像処理、管理。デスクトップ向け。
Bridgeファイルやフォルダを閲覧・管理し、作業効率化する。
Premiere Pro映画、テレビからWeb動画まで幅広い映像を制作。
After Effects CC映像制作業界で最も支持されている映像編集アプリケーション。
Character Animator誰でも使える直感的なアニメーション作成アプリケーション。
Acrobat Pro DCデスクトップやモバイルに対応したPDF編集アプリケーションソフトウェア。
Audition補正・ミキシングなどの編集をするオーディオ編集アプリケーションソフトウェア。
Dimension CC2Dと3Dを組み合わせたリアルな合成画像を作成する3Dツール。
Lightroom Classicデスクトップやモバイルに対応したPDF編集アプリケーションソフトウェア。
Prelude CC補正・ミキシングなどの編集をするオーディオ編集アプリケーションソフトウェア。
InCopyInDesignと連携した文書作成編集アプリケーション。
モバイルアプリ
いつでも手軽に使えて、モバイルアプリ同士の連携だけれなくデスクトップアプリやサービスとも連携し、制作の幅を広げます。
モバイルアプリは多数あるため、代表的なアプリケーションを一部ご紹介します。
Captureスマートフォンで撮影した写真を編集する画像編集ツール。
Illustrator Drawフリーフォームのベクトルデザインを作成するツール。
Lightroom Mobileデジタル写真の画像処理、管理。モバイル向け。
Compワイヤーフレーム、レイアウト、モックアップを簡単に作成。
Premiere Rush CC様々なソーシャルチャンネル向けに動画を時間をかけずに作成して投稿。
XD CCUXに優れたコンテンツやデザインを制作できるUIデザインツール。➡XD紹介ページへ
Photoshop Sketch鉛筆、ペン、水彩ブラシといった手描きと同じ描画ツール。
Photoshop Fixモバイルでも写真を簡単にレタッチして思いどおりに。
Photoshop Mixクリエイティブな写真編集を簡単に実現。
Creative Cloudのサービス
Creative Cloudでは、PhotoshopやIllustratorをはじめとしたアプリと連携する、
さまざまなサービスが提供されています。
※一部プランでは制限があります。
Adobe Express(β)初心者でも大丈夫 無料のデザインツール(~有料1,078円/月)➡Adobe Express(βも)の紹介ページへ
Adobe Stock1億点を超えるコンテンツに直接アクセスできる。
Adobe Fonts様々なタイポグラフィ作業に対応するフォントコレクション。
Adobe PortfolioポートフォリオWebサイトを簡単に作成できます。➡ポートフォリオ紹介ページへ
Creative Cloud ライブラリお気に入りのアセットが自動同期され、どこにいても共有できる。
Creative Cloud ファイルプレビュー可能なクラウドストレージアプリケーション。
Behance作品を展示する世界最大規模のソーシャルネットワーク。➡ポートフォリオ紹介ページへ
ポートフォリオ作成サイトについてはこちら➡ポートフォリオ作成サイトとブログ比較 クリエイター・アーティスト・デザイナーの生き抜き方|デザイン③
学び
下は、クリエイティブクラウドアプリ常設の学びに関するページです。「もっと知る」に入ると出てきます。


イラストレーターをタップすると、以下の様にイラストレーターについてのことが出てきます。




コミュニティー
コミュニティーは、アプリごとやアカウントについてなど57の分野があり、何でも分からないことが解決出来ます。

その他

Stockとマーケットプレイス
新しいStockとマーケットプレイスからは、20,000以上のフォント(Adobe Fonts)をはじめ、無料/有料の写真、イラスト、ベクター、ビデオ、オーディオ、3Dといった高品質な素材にすぐにアクセスできます。プラグインや連携ソリューションで制作効率を上げることもできます。
共同作業をパワーアップ
重要性を増すチームの共同作業を強化しましょう。関係者とのフィードバックのやりとりをかつてないスピードで。Creative Cloudライブラリを誰とでも共有。プロジェクトの始めから終わりまで情報共有が容易になります。
クリエイティブコミュニティ
世界最大級のクリエイティブコミュニティBehanceでは作品を発表したり、インスピレーションを得ることができます。Adobe Portfolio(無料ホスティングを含む)は最大5つのポートフォリオwebサイトを作成して作品を公開できます。

テレワークにも最適なライセンス形態
Creative Cloud製品は、1ライセンスにつき最大2台までのPCで利用できます(同時起動は不可)。会社で使用しているアプリを自宅のPCにもインストール、といった使い方も可能です。
フォントがいつでも手元に
Creative Cloudのフォントサービス Adobe Fontsなら、日本語を含む20,000以上の高品質なフォントを自宅のPCにも同期させて使用できます。会社で制作していたファイルを開いて「フォントがない!」という心配はありません。
クラウド上の素材置き場
Creative Cloudライブラリを使用すると、画像やカラーなどの素材を複数のアプリ間で簡単に共有できます。ライブラリは他のメンバーと共有することもでき、素材の受け渡しや更新作業が飛躍的に効率化されます。
問い合わせ電話番号
ADOBEサポート:0120-907-512 月曜日—金曜日 9:30 – 17:30 (土日祝および弊社指定休業日を除く)
まとめ
こんな風にADOBEは、アプリを使うためだけに購入するのでなく、応援してくれるたくさんの無料コンテンツも付いてきます。
これを知って、これを活用するつもりで始めた方が何倍も良いので、是非活用してください。
こちらのページにたくさんのリンクが貼ってあります。➡初心者向けイラストレーター・フォトショップの使い方からココナラの利用法
夢のようなソフトADOBE CC
イラストレーター・フォトショップなどADOBEのソフトは、CC(クリエイティブクラウド)になってサブスクになりました。
毎月幾らという形です。
これによって、常に最新の機能が使えます。
そして、CC(クリエイティブクラウド)コンプリートプランなら、約80のデスクトップ・モバイルアプリが使えます。
こちらはフォトショップですが、AIの進化と共に、顔を変えたり、空を変えたりワンクリックで出来るようになっています。

⇩あっという間に

また下のような、写真をそのまま絵画のように加工できるフィルタがたくさんあります。

また、イラストレーターは、以前はフォトショップでないと出来なかった機能がイラストレーターだけで出来るようになるなど、同時立ち上げの必要が無くなってきています。
範囲の選択もとても簡単になりました。
しかし、ドンドンソフトが重くなっているのも確かです。だから、パソコンがどんどん進化しなければならないわけですが…(パソコンの話は置いておいて)
デザイナー・クリエーターには、そんな夢のようなソフトなのですが、個人で使うには毎月の金額が結構重いのも確かです。
そこで、別ページでは、一般個人が普通に購入するのと全く同じADOBE CCコンプリート版が、学生・教職員価格で誰もが購入できるところをご紹介しています。
【2024年】マウスorアップル?ノートPC比較MAP(Mac対mouseコンピューター)オススメ機種は、➡こちら
比較ページ➡ADOBE CC学生・教職員版が誰でも買える講座セット2スクール比較たのまな・アドバンスクール
➡①アドバンスクールの全てがこちらのページに➡【2023.11】アドバンスクールのAdobe CC付き講座の内容レビュー!
➡②ADOBE学生・教職員価格で購入できる「たのまな」は、受講中、回数無制限で質問が可能!
こちらのページにたくさんのリンクが貼ってあります。➡初心者向けイラストレーター・フォトショップの使い方からココナラの利用法