【初めてのMOSH】登録&始め方~使い方・機能・ヘルプページ

¥0

このページは、フリーランス・副業に便利な、サブスクや予約サイトがスマホ1つで簡単に無料で作れる!MOSHのご紹介ページから来ています。

MOSHを始めてお使いになる方がわかるように、初めてMOSHの公式サイトにアクセスするところから、順を追って説明してありますのでご覧ください。

(参考)こちらから公式ページへ行けます。⇩➡【MOSH】

登録方法

こちらから、MOSHの公式ページへ行きます。➡【MOSH】

初めてMOSHのページに行った時、今まで、ウェビナー視聴も何もない場合こちらの画面が表示されます。とは言え、いつの間にか無料で受けたのがMOSHのウェビナーだったということもあるかもしれませんその場合は1つ2つ下の表示になっています。

視聴登録も何もない画面

Facebookではじめるか氏名・メールアドレス・パスワード入力から始めます。どちらも無料です。

または、ウェビナー視聴登録がある場合こちらの画面となります。

視聴登録がある画面1
少し下に行くとこの表示になります。

視聴登録がある画面2

 無料で始める をタップします。

こちらの画面になりますので、 Facebookではじめる  メールアドレスではじめる かを選びます。どちらも無料です。すぐ下にアカウントをお持ちの方はログインもあります。

視聴登録がある画面3

メール入力から※一番面倒そうなので

 メールアドレスではじめる をタップするとこの画面になります。

視聴登録がある場合4

Facebookではじめるか氏名・メールアドレス・パスワード入力から始めます。どちらも無料です。

ここから、一番最初の何も登録がない場合と同じになります。

WEBページアドレス登録

あなたのページのアドレスを考えて登録します。

アカウント名は、mosh.jp/〇〇〇〇〇〇〇〇となりますので、この〇〇を考えてください。4文字以上です。

四角▢の中をタップすると文字入力画面が出て カテゴリーを選ぶ の位置が上に移動します。

入力していくと、アカウント名の横に OK と出て、に変われば登録できます。

緑字

下のように OK にならずに赤い枠の状態だと、4文字以下か、すでに登録されているため登録できませんので、文字を追加するか変更しなければなりません。

赤字

緑字2

URL名が決まったら、 カテゴリーを選ぶ をタップ

カテゴリーを選ぶ

7つに分かれています。それぞれを開いてみました。

フィットネス

フィットネス

理美容・健康

理美容・健康

学び

学び
カルチャー・アート
カルチャー・アート

ビジネス

ビジネス
相談・対話
相談・対話
その他は、その他だけです。

この中から選んで、 次へ をタップ

月間想定客数を選択し次へ

普段使っているSNSを選択します。

告知・宣伝などに使う予定の別のSNSがある場合は、先にアカウントを作ってからアドレスを入れます。

SNS

インスタグラムを選びました。

インスタ

アドレスを入れて 次へ をタップ

 ホーム画面へ をタップ

ホーム画面は、あなたのページを編集・管理するためのページです、機能を説明しますね。

右上の青いアイコンは、通知・メッセージ・メニューです。

メニュー内容:感想レポート管理・回数券管理・申し込み管理・顧客管理・配信メッセージ管理・お金の管理・お問い合わせ管理/基本情報を設定・決済情報の設定・アカウント設定/マイページ・ログアウト

その下、ホーム・サービス・ブログです。それぞれのページを作成できます。

ホーム画面1

写真が表示され〇〇〇〇部分にあなたの名前が表示されています。その下のページを編集するで編集し、ページを見るでチェック確認しましょう。そして出来上がったらトップページをシェアするで登録したSNSに投稿です。

この下にやることリストがあります。これは、完了すると消えていきます。

ホーム画面2

★サービス作成お役立ち情報:最初はここが重要です!

この下には閲覧数(自分も含む)と、予約が表示されます。

ホーム画面3

MOSH使い方

ここまで来て、色んな機能があることがわかってくると、逆に何をどうしたらわからなくなりますよね!

そこでここから、上のホームページからどのように入って使って行くのかをご説明します。

まずオススメは、まず自分のサービスと同じか近い人のサイトを見て勉強をするのが一番です。

★サービス作成お役立ち情報の中から

ホーム画面2

MOSH事業者さんの事例を見てみようをタップ

⇩この画面になりますので、少し下へ行きます。

MOSH事業者さんの事例1

サービスリストから一つ選ぶと、その下に20社のサイトが表示されます。

MOSH事業者さんの事例2

サービスリストを変えると、変わります。

MOSH事業者さんの事例3

まずは、どんな機能を使っているのか、どんなページにしたいかを考えながらご覧ください。

そして、次に残りの3つで理解して行ってください。

ホーム画面2

・サービスタイプ別の特徴と活用方法:他の人のページで出てきた使い方がどのようなものかわかります。

・入門ガイドでMOSHの基礎知識を学ぼう:再度どんなことが出来るのかを見ることで、全体を把握できます。

・【無料】MOSH入門セミナーを予約:具体的な使い方・作り方を見ることが出来るのと、質問が出来ます。

MOSH公式のヘルプページ

MOSH公式のヘルプページがあります。ここがためになるページがたくさんあります。

ホーム画面右上のメニューを開きます。

ホーム画面1

下の方に行くと、マイページがあります。

メニュー

マイページをタップ

一番下に行くと小さい字でヘルプとあります。

マイページ

まずは、このページをご覧になることをオススメします。

ヘルプページでは、ユーザー様にとって”一冊の教科書”のような存在になるべくMOSHのサービスに関する様々な情報をまとめています。

以下、ヘルプページから引用

はじめての方・導入検討中の方へ

MOSH完全ガイド|開設・集客〜売上出金まで

MOSHクリエイター向けセミナーのご案内

MOSH Campaign |クリエイター様の活動を応援する各種キャンペーン!

操作ガイド・マニュアル

クリエイター(事業者様)向けマニュアル

MOSH完全ガイド|開設・集客〜売上出金まで

MOSH Campaign |クリエイター様の活動を応援する各種キャンペーン!

Instagramで使える!申し込みボタン・クーポンコード画像の使い方

ゲスト(予約者様)向けマニュアル

よくあるご質問

クリエイター(事業者様)のよくある質問

ゲスト(予約者様)のよくある質問

決済について

集客・売上げを伸ばすヒント

集客・売り上げUPのための施策8選!

クリエイター向けノウハウ集

MOSH公式Instagram|売上UPの秘訣を発信しています✨

MOSHクリエイター向けセミナーのご案内

MOSHマガジン|運営ノウハウや事例のご紹介を行っています

機能アップデート・お知らせ

MOSHでは日々、各種機能の改善・アップデートに取り組んでおります

リリース情報に関する詳細は下記ページよりご確認いただけます。

機能アップデート・お知らせ

ヘルプページを見ても解決しない場合は

LINEにてカスタマーサポートまでお気軽にご連絡ください。 MOSHカスタマーサポート 営業時間 9:00 〜 22:00

MOSHの使い方勉強会

MOSHでは、定期的に勉強会を開催しています。

・サイト作ってみたいけど、作り方が分からない
・登録してみたけど、活用できていない

などMOSHにご興味のある方向けに定期的に勉強会を開催しています。

MOSHマガジン

【基本編】オンラインサービスをはじめよう。

まとめ

初めてMOSHの公式サイトにアクセスするところから、順を追って説明してきました。

サービス作成お役立ち情報とヘルプページを特にご活用ください。

フリーランス・副業に便利な、サブスクや予約サイトがスマホ1つで簡単に無料で作れる!MOSHのご紹介ページをご覧ください。

こちらから公式ページへ行けます。⇩➡【MOSH】


タイトルとURLをコピーしました